家具搬入
  
  
  
 皆様、明けましておめでとうございます。
 本年も宜しくお願い申し上げます。
  
 早いもので年号が昭和、平成、令和となって、
 令和2年になってしまいました(汗
 今年はオリンピックイヤーで2020年と覚えやすいですが、
 年号では令和2年とちょっと覚えにくいですね(汗
 まぁ、気にする事でもないんですが・・・
  
  
 令和2年は弊社にとって激動の年になると思っております。
 世間を賑わせた「働き方改革」ですが、2020年4月から始まる派遣の働き方改革もあります。
 これは、2021年4月までに全企業に導入される「同一労働同一賃金」が大きく関わっています。
 「正規雇用労働者と非正規雇用労働者の間にある、不合理な待遇差を無くそう」という内容のルールになっています。
 弊社のような零細企業にとっては大変な負担になりますが、弊社に関わった方が良い生活水準向上になれば素晴らしい事とは思います。
 でも日本の物価は必ず上昇するでしょうね。
 そこが政府の思惑だと思います。
  
  
 さて、新しい年が始まったので気持ちを新たに♪
  
 新年早々に新規家具メーカー様と関空に行って参りました。
 関空のとあるラウンジに入れる家具の搬入動線の確認と段取りをしに♪
 搬入は深夜で、しかも出国側設置なので作業員の事前申請が必要なんです(汗!
 出国側への移動にいろんな申請も必要です。
 出国側には数十人で搬入作業をします。
 搬入するラウンジには関空利用者が使うシャトルには乗らず、設置家具を台車に載せて人海戦術で片道1300mを歩いて対応します(汗
  
  
 
  
  
 
  
  
 
  
  
 
  
  
 
  
  
 他所が嫌がる仕事や難しい仕事を熟すのが好きなのが株式会社コユダです♪
  
  
 また他にもホテルリニューアルに伴い、ホテルの備品を弊社倉庫に保管し、完成してからホテルに戻したり、新しい家具をコンテナからデバンして納品するという事も得意です♪
  
  
 
  
  
 
  
  
 
  
  
  
 しかも弊社は全国対応ですので、弊社が窓口となり全国何処でもリーズナブルで正確安全にコントラクト家具物流を荷主様に代わって成功に導いています。
  
 梱包解体した廃材なども回収し産廃処分まで手配します。
 そういう物流のプロデュースが得意なのが株式会社コユダです。
 こういう事例もご参考にして頂き、弊社が御協力できそうなお仕事の依頼をお待ち申し上げます♪
 
  
 
  
  
  


