ノーパンクタイヤ交換
 
  
  
 皆さんこんにちは。
  
 この度の台風の影響は御座いませんでしたか?
 被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
  
  
 さて、本日は去年8月に新車購入した2.5tフォークリフトの前輪をノーパンクタイヤに交換致しました。
 弊社の取引先であるノーパンクタイヤメーカー様から無償で頂いたタイヤを入れたのです♪
  
 
  
  
 丁度、去年新調したフォークリフトの年次点検があり、前輪を外したので「ここだ!」と外したエアータイヤとノーパンクタイヤを車に積み、急いで取引先ノーパンクタイヤメーカー様でプレス圧入して貰いました♪
  
 
  
  
 新品タイヤになると若干車高が上がるんですね♪
 何よりエアータイヤですとコンテナ作業中にパンクする可能性がありますが、ノーパンクタイヤですとパンクする心配がありません♪
 ただ、少し乗り心地が悪くなったり、軽い商品を運ぶ時に商品がバラけたりする時があります。
 でも大丈夫♪
 ここの倉庫の商品は鋼材ばかりなので♪(笑
  
  
 「畳と女房は新しい方がいい」ということわざがありますが、今は「タイヤとフォークは新しい方がいい」と思う今日この頃。
  
  
 誰ですか?
  
  
 前後タイヤの色が違うやん!って思てる人は・・・
  
  
 
  
  
  
  
  


