物流は自社? それとも物流業務委託?(1)

 
 
皆さんこんにちは。
 
 
 
blogの中で、「物流業務委託の選定」や「物流トータルコスト」の事を簡単に説明致しました。
つまり、物流全部を我々物流のプロにまかせ、自社は生産とか営業などの得意な分野に経営を集中
させようという考え方が今の時代です。
 
 
物流と生産・営業の関係をどうとらえるかで、物流からロジスティックスに展開できるかが決まります。
それが戦略的物流です。
仕入れから最終の消費者へ届けるまでの商品の流れを、合理的に組み立て統制することです。
 
生産や仕入れと物流とは密接に関連しています。
物流とは、簡単に説明すると在庫を保管し、移動する活動です。
生産で沢山作ったり仕入れたりすると、その在庫を保管する為の大きな倉庫が必要です。
その在庫が思ったほど売れなかったら、処分しないかぎり長期在庫となり保管コストが上がります。
在庫は少なければ少ないほど良く、それは生産の仕方や仕入れの仕方で決まります。
 
生産管理の指標としては、一般的には生産コストや設備稼働率などの生産効率が重視されます。
これを重視しすぎたら過剰生産し過剰在庫となるわけです。
 
 

 
 
販売動向を見て、生産管理しないと過剰在庫になったり欠品になったりします。
非常に難しいですが、市場の販売動向に合わせて物流の効率化を上げていく事が大事です。
 
 
物流が営業活動を支援するのです。
顧客への販売は売っただけでは完了しません。
顧客から注文があった商品を約束通りに顧客に届けてこそ完結します。
 
 
 
つづく・・・